バッファローの2TB品。
容量と値段のバランス考えると3TBが良かったのだけどもnasneがFAT32で2TBまでしか認識できないだろうから2TBの買った。

NTFSでフォーマットされてるのでPCでFAT32でフォーマット→nasne HOMEからHDD追加で完了。空きが一気に8%→83%まで増えた。
torneからはnasneに接続されたHDDと内蔵HDDの区別はされないので特に意識することなく扱えるので使い勝手は今までと変わらず。
(NASとして使う分には内蔵HDD領域と外付けHDD領域は別の共有ディレクトリとして区別される)
これでしばらくは戦えるはず。
0 件のコメント:
コメントを投稿