"本当にただの日記帳"でありそれ以上でもそれ以下でもなく、チラ裏的に書き書き。
(といいつつこの日記は人に薦めたいがゆえに説明多いけどそれもまたチラ裏。。。
はじめたきっかけは、そもそもPS4で出来るネトゲで評判もよさげでちょっと気になってたのと
友人が前々からやっていて、ちょうど招待キャンペーンもやっていたのではじめて見た次第。
画像のタイムスタンプみるとはじめたのが15年7月5日…もう半年以上前っていうかもうちょいで1年とか恐ろしい。
ちな、公式の最新パッチの紹介動画だとこんな感じ。
動画冒頭でテンションあがった方はぜひ始めてみましょう…。


キャラクター名「Mayu Monaka」種族「ヒューラン♀」(人間の女性)でキャラビルド。初期職業は幻術士(HEALER)
ことロール(Tank,Healer,DPS(Attacker))の役割がはっきりしてるゲームなので最初の職業選択は大事。(すぐに自由に変更できるようになるけども
昔から他のネトゲでもヒーラーはやってたのもありわりと迷うことなく幻術士を選択。後々クラスチェンジで白魔導士に。
名前の由来は言わずもがなマユさんからです_(:3」∠)_
サーバーは招待してくれた友人と同じサーバ(Atmos)

今もそうだけれでも、FF14はメインストーリー(かなりボリュームあるし話もよくできている、、と思う)を進めながら他のクエスト適当にすすめていけば
レベリングはほぼ意識せず後続でも追い付けられるのが親切で良い。昔のMMO(ROとか)みたいに雑魚を数時間狩る…なんてことは(選択肢の一つとしてはあるけど
)しなくても進められる。

NPCも格好良い…
あとカットシーンがリアルタイムレンダリングなので「その時の恰好」でカットインが入るのも嬉しい。
たまに変な装備でイベント突入して台無しにするけど…

世界観気にしちゃ一部いけないのだろうけど歴代のシリーズからの移植(ボスとかゴールドソーサーとか)もあったり。
ゴールドソーサーではチョコボレースも出来たり最近だとゲーセンにあるLoVがここでもできたりとか。写真はただのスクラッチクジ。



と、ここまで書いておきながら初期のころは特にあまりSS撮ってなかったなー。とりあえず一番したのSSがだいたい1月後。
今見るとこのころのコントローラーのボタン配置ひどい…。
あまり初期は気にしなくていいけど、クリックゲーではなく敵と自分(味方)の立ち位置
スキルタイミング等々結構考えたり練習しないとクリアできないコンテンツ(ボス戦)などもあって遊びごたえのあるFF14オススメ。
戦闘以外にも生産やお家関連でも結構遊べるという。わりといたれりつくせり。不満がないわけではないけども十分楽しめてる。
続きは適当に暇な時にちまちま書いていこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿