感想。
・空気のにおいが違う。空港降りてすぐわかるLV。排気ガスとかで大気汚染ひどいんじゃね? って感じ。
・水は飲めない。おなか壊すそうだし、なんか変なにおいがした。顔洗うのも歯磨きも全部ミネラルウォーター。
・食事は案外いけた。カエルって鶏みたいな味だったんだね!
・中国語ちょっとチャレンジしてみたけど全然通じなかった。
・ホテルの部屋に夜あれげなお姉さんがインターホンならして"スペシャル1万円ネ"とか。コワカッタヨー。
観光じゃなくて業務で先輩方と一緒に動いてたのであまり写真撮れなかったけど何枚かパシャってきた。
出発は19日。台風接近に伴って天気悪かった。
出発が20分ちょい遅れ。飛ばなかったらどうしようかと、、、
機内食ウマス。
むこうでの滞在先。スイスホテル大連。向こうでの発音がなぜかスイスが"ルイシュ"。ルはどこから出てきた…
いわゆる五つ星ホテルらしく、中もすごくきれいでスタッフも日本語、英語がぼちぼち話せるので安心。
部屋はこれでシングル@スタンダードルームらしい。ベッドでかかった!
29Fだったので眺めはよかった。
ホテル真下の道路。これだけ道幅と車量あるのに車線ひいてないとか恐ろしい。
3泊中、毎日宴会を開いてくださったり。とてつもない量出てきて食べきれなかったけど案外おいしかった!
出されて食べられなかったものはなかったかなー。四川料理が辛すぎてちとつらかったけどうまうま。
行った場所(大連ソフトウェアパーク)の模型とか。向こうの土地の広さはずるい。規模が違いすぎる。
今回は予定では観光は0だったけどご好意で旅順までドライブに連れて行ってくれた。
行先は203高地。日露戦争で激しい戦闘があった場所。
旅順港が一望できてきれいな場所。ちょうど軍艦も入港してるとこ見えたけどさすが軍艦、でかいなー。
初の中国ということでいい経験ではあったかなー。
今回4日だったけど2週間とかだったらかなりヘバってそう。
ホテルと職場以外ではほぼ言葉通じないし、治安衛生面の不安も大きいしで何もしてなくても体力削られていく感が。
生まれ育った日本がやっぱり落ち着くなー。
明日はハジメテのワンフェス!!
カメラは置いて行って純粋に見るの楽しみに行ってくる!
0 件のコメント:
コメントを投稿