富山経由か、長野経由か、松本経由か迷ったけども所要時間・観る場所的に松本経由で初日に扇沢手前で1泊して2日目に室堂まで往復コース。
車両古いし、所要時間も長いしで乗ることないかな、とおもってたはまかいじ。
今回はまったりいこうということで時間的にもちょうどよかったので使ってみた。急ぎでないなら新横浜から乗れるのは楽でイイネ
新横浜→松本に移動して、とりあえず松本城。この日は5連休最終日でそんな混んでないだろう…と思ってた時期がボクにもありました。
無理ゲー。仕方ないのでまわり散歩して、お隣にある文化財の小学校に行くことに。
旧開智学校校舎。昇降口で外履きからスリッパに履き替えて見学したのだけど、この段階でなんか懐かしい感じに。
ここはさくさく見られて次、あがたの森。おねがいシリーズの視聴者にはおなじみの場所ですね。
まさかの休館日 orz
建物には入れなかったのでぷらっとまわりみて松本駅戻り。
途中SWEETという縄手通りにある喫茶店でお茶。
チョコバナナワッフルウマス
松本→信濃大町→日向山高原へと移動。電車とバスで2時間程度で宿に着。温泉と夕飯付。
さすがに空いてて快適に、美味しいディナー頂いた後、貸し切り状態の露天風呂にまったりつかって就寝。いい1日だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿