にんにくは国産のを使用。レシピ通り。
ベーコンは在庫が中途半端だったんで手持ち全部(5枚くらい) レシピより多め。
下ごしらえ完了。
塩は大さじ1杯=16g。ここからレシピで指定された塩分濃度…にするはずがついうっかり大目に
鍋にいれてしまって(レシピの指定濃度より+0.2%程度)最終的にちょいしょっぱくなった感じ。
鍋で麺茹でてる間に隣でフライパンにオリーブオイル入れてにんにく炒めて、ベーコン、鷹の爪、茹で汁投入→混ぜ混ぜ して完了。
作り出すと写真撮ってる余裕全然なかったw
完成。ちょびっとしょっぱいけど今までのよりおいしい。
うまく表現できないけど、前より味がしっかりのってておいしい。
今までの自分との差分は
鍋に入れる塩の量:倍くらい多い
オリーブオイルの量:1.5倍くらい多い
鷹の爪:倍
にんにく:量は変わらず。ただし前はみじん切りじゃなくてスライスだった。
フライパンに投入する茹で汁の量:半分くらい少ない。
こんなとこ。塩と、フライパンに入れる茹で汁の量の差がでかそう。
レシピありがとでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿