2014年3月29日土曜日
みょんちー、ぶらり、京都旅行
日帰りだけど行ってきた。朝から行けばそこそこ回れるし。
前々から行きたいなー行きたいなー思ってて結局行かないことが多かったので昨日先に切符を取っておいた。で、今日行ってきた。
■伏見稲荷
京都というか伏見稲荷目当てであとは何も決めずに京都入り。



いなり、こんこん!
ぶっちゃけちょいと浮いている。
うか様のとこでちょろっとまったりしてたんだけど、通り過ぎる人の反応がアニメ観てきたなとわかるような方から、なにこれー、てきな反応の方など。見ていてちょっと楽しい。
聖地巡礼ってわけではないけどもちょうどアニメも見てたしネ。なんかきれいないなこんの巡礼マップみたいなの持ってる方ちらほら見かけたんだけどどっかで配布してたのかなぁ。






最後の写真のとこがよく作中で出てきてたとこだろうか。
にしても先週東京の神社に鳥居見に行ったけどやっぱ伏見稲荷の千本鳥居いいわ。この非日常感あふれる空間。
で、大学の時に来た時はここで折り返してたけどちょい山登ってみようと思って先に進む。




とりあえず見晴台まで登ってみた。絶景ひゃっほい! 途中登り階段ばかりできつかったけど来たかいがあった。あと登っていくにつれ人がどんどん減っていく。
最後の見晴台に至ってはほかに誰もいなかったっていう。
下山して京都御所→三十三間堂→東福寺。正直ルート選定をミスった。なんで稲荷の次にすぐ隣の東福寺いかなかったし。というのは後の祭り。

いなこんのキャラの名前は地名(駅名?)からなんですね。






鴨川~京都御所。桜咲いてたけどまだ満開じゃないかなーって感じか。咲いてるとこはきれいでよかったですけどね。
■三十三間堂



こちらは桜がちょうどいい感じに。
ここは中は写真禁止だったんで写真はなし。修学旅行のときに1回っぽっきりしかいったことなくても一度来たかった場所。
初見じゃないはずなんだけど入ってずらーっとならんでる仏像見た時にはゾクゾクっときましたわ。
■東福寺




庭きれい! 京都来たからには庭園みておきたいなと・・・東福寺も久しぶりである。
が、ここでルート選定ミスのつけがきて全部回る前に閉門時間っていうorz
今日とは何度来てもあきないなー。また今度行こう。次は泊まりで。
前々から行きたいなー行きたいなー思ってて結局行かないことが多かったので昨日先に切符を取っておいた。で、今日行ってきた。
■伏見稲荷
京都というか伏見稲荷目当てであとは何も決めずに京都入り。
いなり、こんこん!
ぶっちゃけちょいと浮いている。
うか様のとこでちょろっとまったりしてたんだけど、通り過ぎる人の反応がアニメ観てきたなとわかるような方から、なにこれー、てきな反応の方など。見ていてちょっと楽しい。
聖地巡礼ってわけではないけどもちょうどアニメも見てたしネ。なんかきれいないなこんの巡礼マップみたいなの持ってる方ちらほら見かけたんだけどどっかで配布してたのかなぁ。
最後の写真のとこがよく作中で出てきてたとこだろうか。
にしても先週東京の神社に鳥居見に行ったけどやっぱ伏見稲荷の千本鳥居いいわ。この非日常感あふれる空間。
で、大学の時に来た時はここで折り返してたけどちょい山登ってみようと思って先に進む。
とりあえず見晴台まで登ってみた。絶景ひゃっほい! 途中登り階段ばかりできつかったけど来たかいがあった。あと登っていくにつれ人がどんどん減っていく。
最後の見晴台に至ってはほかに誰もいなかったっていう。
下山して京都御所→三十三間堂→東福寺。正直ルート選定をミスった。なんで稲荷の次にすぐ隣の東福寺いかなかったし。というのは後の祭り。
いなこんのキャラの名前は地名(駅名?)からなんですね。
鴨川~京都御所。桜咲いてたけどまだ満開じゃないかなーって感じか。咲いてるとこはきれいでよかったですけどね。
■三十三間堂
こちらは桜がちょうどいい感じに。
ここは中は写真禁止だったんで写真はなし。修学旅行のときに1回っぽっきりしかいったことなくても一度来たかった場所。
初見じゃないはずなんだけど入ってずらーっとならんでる仏像見た時にはゾクゾクっときましたわ。
■東福寺
庭きれい! 京都来たからには庭園みておきたいなと・・・東福寺も久しぶりである。
が、ここでルート選定ミスのつけがきて全部回る前に閉門時間っていうorz
今日とは何度来てもあきないなー。また今度行こう。次は泊まりで。
2014年3月22日土曜日
Yuki Kajiura Live Vol11
2014年3月21日金曜日
都内ぶらぶら。(根津神社→上野→六本木)
連休があると1,2日はお出かけして残り1日は部屋でごろごろがだいたいのパターン。
三連休初日は都心ぶらぶらしてきた。
京都行って伏見稲荷みたいと思ってるけど京都まで行くのはお金と時間が必要なので、都内で見られるところ検索して出発。東大そばの根津神社へ








たくさんの鳥居の成す非日常感。
空いてる思ったら結構カメラ持った観光客とか学生さん多かった。有名スポットなのだろうか。
寒かったので適当に喫茶店。根津駅前の珈琲館。




サイフォン使われてるとこ見るのは多分20年ぶりくらいじゃなかろうか。こういうのは見てるだけで楽しめる。


この後は上野でパンダ見て六本木でホビット見て帰宅。密度の濃い1日だった。
なおパンダの前にいられた時間は2,3分くらい。立ち止まって写真撮ろうとしたら怒られた(´・ω・)写真撮影は立ち止まらずお願いしますっておま…
泊まり旅行もたまには行きたいけど次は夏休みかなー…。
三連休初日は都心ぶらぶらしてきた。
京都行って伏見稲荷みたいと思ってるけど京都まで行くのはお金と時間が必要なので、都内で見られるところ検索して出発。東大そばの根津神社へ
たくさんの鳥居の成す非日常感。
空いてる思ったら結構カメラ持った観光客とか学生さん多かった。有名スポットなのだろうか。
寒かったので適当に喫茶店。根津駅前の珈琲館。
サイフォン使われてるとこ見るのは多分20年ぶりくらいじゃなかろうか。こういうのは見てるだけで楽しめる。

この後は上野でパンダ見て六本木でホビット見て帰宅。密度の濃い1日だった。
なおパンダの前にいられた時間は2,3分くらい。立ち止まって写真撮ろうとしたら怒られた(´・ω・)写真撮影は立ち止まらずお願いしますっておま…
泊まり旅行もたまには行きたいけど次は夏休みかなー…。
登録:
投稿 (Atom)