2013年12月31日火曜日

何度目かのぶらり鎌倉。

せっかくレンズも買ったし、、ってことでカメラ片手にぶらり一人小旅行。今年だけでなんどめだろう鎌倉。
持ち出したのはEF-S 60mm F2.8 USM Macro一本だけ。交換するのめんどいし単焦点一本で行くとどんなもんなのかとちょっと気になったので。



















換算96mmは伊達じゃなかった。ちょいと旅行スナップで使うには長すぎる感。旅行にはおとなしく18-135を持ってくことになりそう。


手ぶれ補正なし、三脚一脚なしの手持ちでも日中の外ならマクロ撮影もなんとか。

人多すぎてお寺二つまわって撤収。鎌倉とか京都はできれば人が少ないときにまわりたいもんですね。

グッスマ 巡音ルカ Tony.Ver

だいぶ前に買っておいて写真撮ってなかったなー、ってことでパシャパシャ。



台座が円盤で凝ってる。







わりと体のラインが出る衣装ですね。えちくないんだけど色っぽいバランス。



透き通る髪がきれい。



言わずもがな。


ふともも。きわどい。


靴の紐までちゃんと作りこまれてる。


お出かけ前で時間もなかったんでスタジオボックス展開しないで蛍光灯だけ調整して撮ったけどこれで十分な気がしてきた。
が、あいかわらずWBがおかしい…なにかうまくマニュアル調整する方法覚えないと。

2013年12月30日月曜日

ハンディウォーマー買った。

Zippoオイルを使った触媒反応であたたまるカイロ。使い捨てカイロよりよっぽど暖かいと聞いたので。




本体にオイル注いで、入り口をライターで加熱してあげると(別にカイロ本体に火をつけるわけではなく反応を進めるために最初加熱してあげる必要があるとか)化学反応で暖かくなる、らしい。持続も24時間とか十分すぎる。
ライターとかろくに扱ったことないから火元には気を付けねば。

映画見に行った(ヨヨとネネ)

前になんかの映画の時に予告編でやってて気になってたので見に行ってみた。
制作はFate/Zeroとかのufotableさん。



ブルク13の入り口でびびった。広告全部これっていう。






んでもってエレベータで上がって劇場入ってびびる。今度はアイマスばっかっていうw


スタッフの中の人がガチっぽい。


ヨヨとネネ。舞台挨拶付きの回だったからか満席。
お話は予告編とかで見てた印象とちょいと世界感というか舞台設定が想定外だったことにびびったけど
ヒロインがポジティブのりのりで気分よく楽しめた。


覚えてる限りの今年見たアニメ映画個人的ランキング

S サカサマのパテマ、ヨヨとネネ、まどマギ
A ギアス、未来福音、あの花
B 中2恋、言の葉の庭
===おすすめできる壁===
E ハル


来年は早々にアイマスがあって楽しみ。

2013年12月23日月曜日

KOTOBUKIYA 汐崎春乃

ルームメイトの買ったフィギュアをパシャらせてもらった。わんおふの春乃というキャラらしい。



トマトが好物なのかな。



むしゃり


バイクの出来が素晴らしい。HONDAのライセンス表記入りとか。。。タイヤも回るしハンドルも動くのにはびっくりだわ。