特にnasneに録画してる番組をvaioたんで視聴したときにコマ落ちが激しかったので…。
今までは無線LANの親機がモバイルWiMAXルータのWM3500R。11n/b/g対応。
今回買ってきたのはバッファローのWZR-900DHP。11n/b/g/a対応。5GHz帯使えるとのことで期待して買ってみた。
入れ替え機器大小比較。手前のちっこいのが今まで使ってた有線ルータ。新しいのでっかい。。。
こっから有線でWM3500Rへ接続。今まで無線機器は直接WM3500RのAPへアクセスしてたけど、900DHPのAPを使うように。
さくっと入れ替えすむと思ったけど2時間くらいかかった。


vaioたん~nasneのベンチマークびふぉーあふたー。倍以上の速度に。
nasneの番組再生で画質優先にしてもカクつかなくなったので満足。今までは画質落としてもカクついてたからこれは嬉しい。
nasne→vitaへの書き出しも早くなるかなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿