もとはSATA2のIntelの80GB
ケース。ヨドバシで2000円。ぱっとみ玄人志向さんの製品に見えない。昔はもっとダンボールダンボールしてなかったっけか。。。
中身。至ってシンプル。
装着も簡単。

VAIOたんがUSB3.0ポートついてるんでさっそく接続→ベンチマーク。
早いような気もするけどよくわからない。
てわけで比較用にVAIOたんの内蔵HDD。若干条件違うけどぽちっと計測。

はは、内蔵HDD遅すぎワロチ。
バックアップ用とかDIVAAC録画用に使おうと思ってたけどふつーにメインでファイル置き場に使うのもありなんじゃ…とりま色々使い道はありそうな。
■おまけ
久しぶりにカラオケ行ってきた。唄わなくなった(行っても聞き専)もんで全然行く機会もなく1年以上ぶりくらい。
ミクの日感謝祭のカタログに書いてあったけど、一部ボカロ曲でDIVAのPVがそのまま流れる。
カラオケのPVでよくわからない汎用PV流れるよりよっぽどいいわー。
0 件のコメント:
コメントを投稿