2012年2月29日水曜日

シアトリズム買ってきた。

今日の買い物。

シアトリズムFF、なつまちのED。
もちょいっでmiraiが来るのにここにきて音ゲー追加購入とか。けど気になってたので買ってしまった。

最近の手持ち音ゲー
・DIVA extend
・ポップン1,2
・シアトリズム(New!!)
・mirai(予約済)

いっぱい。

てけとーにまったりやるかー。

3DSだとカートリッジの交換がちょい面倒やね。Vitaちゃんとかみたいにダウンロードメインだとそのあたりの手間なくて楽なんだけどなー。

2012年2月26日日曜日

生っすかサンデー&ナンジャタウン行ってきた。

池袋率が高い最近。

アイマスでアイドルたちが作中でやってた番組のリアル版生っすか!?サンデー 見に行ってきた。ようは声優さんのイベントっすね。

ゆうパック出てきたとこが一番おもろかったかなー。
あとは最後にready!!のライブやったけど他のお客さんたちの訓練のされ具合ぱなかった。
サイリウムとか当たり前のようにまわり持ってきてるし! コールもみんな合ってるし!



会場のトヨタ アムラックスは普通の車展示場みたいなとこなんだけどナチュラルにコラボってる。
トヨタどうしちゃったん(褒め言葉


終わった後ナンジャタウン。今回の主目的はピンドラ。



ハンバーガー。中はカレーソースだった。うまうま。


ひまりちゃんのアイス。うま。

基本的に迷ったらもらえる特典のイラストで決めてる。ひまりちゃん可愛い。

絵コンテとかの展示もあったけどまだ10話も見てないからネタバレ怖くてスルー。ちょっともったいなかったかなー。


中のゲーセンでなのはさんゲットしてきた。これでこのシリーズのなのフェイそろった。



中に餃子屋さんたくさんあるとこで普通に餃子食べてきた。うまうま。餃子だけ食べに行くのもありだなー。



土日は時間すぎるのが早すぎて困る。

2012年2月19日日曜日

無題。

昼間は横浜出てた。夕飯食べて帰ってきて、ブレイブルー > 偽物語 > まったりティータイム(今ここ!)



紅茶飲みつつ昨日買ってきたケーキ食べながらまったり。現在PSStoreからピンドラ(5~8話)DL中。
全部見てからナンジャタウン行きたいけどまだ4話までしか視てないし厳しいかなー。
ま、ネタバレ極力踏まずにまわればいいか。。って何しに行くんだ感がするけどデザートとかご飯とか簡単なセットとか見るだけでも楽しめるカナ。


PSStore、5から8の順でカートに入れても6,7,8,5の順でDLされて結局全部DL終わるまで見れない罠。
どう内部で処理したらこうなるんだろう。

2012年2月18日土曜日

白恋舞台訪問(鎌倉・由比ヶ浜)

PSPのおにゃのこ同士のADV、白衣性恋愛症候群の舞台訪問行ってきた。
ADVだと基本好きなキャラやって終わるか途中で放置する自分にしてはめずらしく全ルート、CG回収までやるくらいはまったゲーム。おすすめ。

作中での舞台の地名は神庫(かみくら?)、百合ヶ浜。ほぼまんまですね。



鎌倉(神庫)駅前。作中の背景CGほぼまんま。



鎌倉駅から江ノ電で由比ヶ浜へ。2駅くらいだったかな、あっという間に着。
いっそ歩いてもよかったかもしれない。



駅前は閑静な高級住宅街っぽかったけどちょろっと歩くとすぐに海岸へ。




かおりがさゆりんと××したとこ。。だと思うけどいまいち広い海岸線のどこかわからないけどたぶんきっとこのあたりだろう。



なかなか綺麗な場所でちょっと座って海眺めてまったりしたり。
稲村ケ崎~七里ヶ浜は何回か行ったことあるけど由比ヶ浜来るのはたぶん今回が初。
聖地云々抜きでいい場所でしたん。

GoogleMapたんに表示されてたローソンが作中にでてくるコンビニのようで。

てわけで海岸からあがって道路はさんだとこにあったコンビニ。
作中だともう少し閑静な場所なイメージだったけど、実際は目の前幹線道路らしく車の通りかなり激しい場所だった。


他にも実際の場所をモチーフにした場所あるのかもしれないけどわからなかったのでここいらで舞台訪問終了。
海岸は風も強くてものごっすい寒かったし。

この後江の島水族館にでも行こうかと思ってたら時間的にアウトだったので適当にぶらぶら。


聖地ではないけど歩いてたらみつけたのでぱしゃり。
なぎさ先輩好きです。Badのほうも好きです////


あまりにあれな道路標識。大仏に海岸ってずいぶん抽象的な。。。



どうみても野菜とか魚とかあつかってそうな市場の中にあるシフォンケーキ屋さんでケーキ買って鎌倉離脱。


海岸綺麗でよかったけど今回お寺1か所も行ってない(鎌倉着が遅すぎて行けなかった)や。 
またそのうち行こう。

2012年2月12日日曜日

ワンフェス行ってきた。

2012冬のワンフェス行ってきた。
6時過ぎに出発して現地着8時。



正直、可能ならダイレクトパスゲットして優先入場したいとこ。ゲットできればだけど…。

館内に入れたの10時20分前後くらいだったかな。


今回本命はグッスマのねんどろ雪ミク@2012だったけどそっちは一緒に行った友人に任せてSEGAのブースにつっこむ。
こっちは空きすぎてて拍子抜け。写真は午後撮ったものだけど朝も20人もいなかったんじゃなかろうか。とりあえずミクさん関連グッツ確保。
そのまま同じくSEGAのISフィギュアもゲット。こっちはUFOキャッチャーで取る形式。取れるまで何度でもプレイOK。アームも強いしイージーモード。1回ミスったけどorz



SEGAのブースでISのフィギュアゲットしたらくれた紙袋。
絵柄がアレだったから一応なるべく目立たないように配慮はして持ち歩いたんだからね!

SEGA抜けた段階でグッスマの雪ミクさん完売のお知らせ。なくなるの早すぎるよ! 
始発できても危ういんじゃなかろうか。


適当にぶらぶら。




ミクさんマジ天使。




このルカさんも買っちゃいそうだなー。





なのはさんもなかなか。



セットで揃えたくなるから困る。


巨大たま姉。でかすぎ。遠近法とかじゃなくてガチででかい。








撮ってきたのいくつかてけとーに。
ワンフェス行くと欲しいもの増えるなー。実物見るとあれこれ欲しくなってしまう。


お昼ご飯。



この台詞(きっと以下略)好きだわー。

カレーはリンゴ入りだし甘々かと思ったら辛かった。ジュースは普通にリンゴジュース。
りんごちゃんだしね。


収穫物

ミクさん関係。






置き場所確保できたら開封してあげよう。前のVerの黄色い工事現場みたいなのよりこっちのが好み。
紙袋から察するに原作では黄色い水着なんだろうけど。


ラブプラのちっこいねんどろみたいなやつ。かわいい。愛花でなかったのがちと残念。


おまけ

WiMAXのモバイルルータ持って行ったけど館内ではレストラン以外問題なくサクサクつながってだいぶ助かった。
au回線のほうは結構厳しかったみたいだし次回も持ってこう。



今日は最初のSEGAの段階で大荷物になっちゃってほぼ手が塞がっててろくに写真撮れず。
買い物あるって解ってるんなら次からコンデジだけでいいかなもう。