ZERO3捨てて半年くらいで次のスマートフォン購入。今ならISデビュー割で安いし在庫あったし!
今回はメイン携帯にしようだなんて考えずにネット端末と割り切り。外で気軽にネット巡回する用。
ちょろっと触った感触。
・液晶でかい。解像度高い。綺麗。タッチ感度も悪くない。
・部屋の中ならwifiでブラウジングもサクサク。ネットブックもどきとして十分使える。
・au one ナビウォーク(NAVITIME)アプリが悪い意味でひどい。もっさりだしガラケー版ナビウォークより機能が少ないような。
・キーボードが微妙なサイズ。普通に5本指使って打つには小さいけど親指だけで打とうとするとちょっと大きい。
アプリとかはいろいろお試しちゅ。とりあえずスマフォ買い直したらやろうと思ったのでTwitter用のクライアント(twicca)入れてみた。うん、さっぱりわからん。OAuth? ツイート? リツイート?
色々なにそれ状態だけど Hikamyon で適当につぶやこうと思うのでよろしければ。
■夏休み

裏磐梯までドライブ。2泊3日。五色沼とかほんとに色ついて見えて綺麗だった。
行ったのが7月末の平日だったのか高速すいててさくっとついた。1000円じゃなかったけど><
ホテルはじゃらんで高い順ソートで上から二番目のとこ(裏磐梯猫魔ホテル)にしてみた。食事は洋食のコース。まずいわけがない。
部屋も広くて綺麗で露天風呂まであってよかったんだよ!
旅行いいすなー(゚∀゚)
返信削除福島は行ったこと無い!たのしそう。というかうまそう!
メガネケース購入者、身近では始めてだわ。
返信削除最初の印象が尾を引いて、ちょっとって思ってたけど
そこそこ使えるみたいですね。
何はともあれ、androidへようこそ!
飯はガチでおいしかったんだよ! しかも平日だったせいか空いててレストラン貸しきり状態だったという。
返信削除裏磐梯超きれいだよ。ただあまり見る場所がないっていう。
Androidきちゃったよ!
メガネケースは、まわりいないよね、、、、会社内でも使ってる人みないもの。部屋でpcつける機会減りそうな感じなくらい使えそう。